🌿壁に飾るだけでおしゃれ空間に!実は“防臭&調湿”も叶うLIXILのエコカラットセルフとは?

※本記事には広告が含まれています

Goods

お部屋の雰囲気を一瞬で変える魔法のようなアイテム――
それが、LIXILの「エコカラットセルフ」シリーズです✨

タイルの上品な質感と、光の陰影がつくる高級感。
しかも、接着剤も業者もいらない“自分で貼れる”エコカラット
「おしゃれ × 簡単 × 機能的」の三拍子がそろった新感覚インテリアとして、今とても注目されています💐


👆絵を飾る感覚で、部屋をよりよく保てる。素敵ですよね💕

💎 エコカラットセルフとは?

LIXILが開発した、マグネット式のDIY用壁材キット
調湿・脱臭効果を持つ「エコカラット」を、ベースシートにマグネットでパチッと取り付けるだけで完成します。

壁紙の上から設置できるので、賃貸でも施工OK!
お部屋を傷つけず、季節や気分で貼り替えも自由にできます🌸


✨ デザインがとにかくおしゃれ!

LIXILならではの上質デザインが魅力。
以下のようなテクスチャが人気です👇

  • 🪞 ストーングレー系:モダンでスタイリッシュなリビングに
  • 🌿 ベージュ・アイボリー系:柔らかく、北欧ナチュラルな印象に
  • 🕯 ホワイトマーブル系:光を反射して明るく広く見える効果も

タイルの陰影が光に反応して、昼と夜で表情が変わる壁を演出してくれます。
リフォーム不要で、まるでホテルライクな空間に✨


🪚 取り付けは3ステップで完了!

  1. 取り付け位置を決めて養生
     天井から5cm以上、床から15cm以上を目安に。
     マスキングテープで囲って水平を確認。
  2. ベースシートを固定
     ハンドタッカーで壁紙の上から打ち込み。
     電動式はNG、手動タッカーが安全で確実。
  3. パネルをマグネットで取り付け
     ベースにパチッと貼るだけ!
     1〜2時間でおしゃれ壁が完成します🕒

🧰 必要な道具もシンプル!

・ハンドタッカー(MAX製など)
・水平器・メジャー・マスキングテープ
・鉛筆・保護手袋

どれもホームセンターや100均で手に入ります。
接着剤も特殊工具も不要だから、初めてのDIYでも安心💪


🕒 難易度・施工体験

SNSやDIYブログでは、こんな声がたくさん👇

「2㎡ほどなら1〜2時間で完成!」
「磁石だからズレにくく、失敗しない」
「タイルのカットが不要で女性でも簡単」

実際、「子どもが寝たあとに静かに作業した」という声も多く、
夜でもできるDIYとして人気です🌙



💸 価格と購入場所

項目内容
価格約3.8万〜4.5万円(1セット)
販売店LIXIL公式オンラインストア・楽天市場・ホームセンター
対応箇所玄関・トイレ・リビング・寝室など

少し高価かな・・・と思うかもしれませんが、インテリアの要素&部屋の環境を整える家具としての、2つの役割を果たすタイル。

ありだなぁ👍と欲しい気持ちでいっぱい。デザインが、とにかく好み💕

🌟 特徴まとめ

項目内容
ブランドLIXIL「エコカラットセルフ」
施工時間約1〜2時間
工具ハンドタッカー+基本文房具
壁対応壁紙の上からOK・貼り替え自由
機能調湿・防臭・静電気抑制
デザイン豊富で高級感あり/ホテルライク空間に
賃貸OK◎(壁を傷つけにくい)

🏡 まとめ:おしゃれで機能的、しかもDIYでできる!

「お部屋をもっと素敵にしたいけど、リフォームは大変…」
そんな方にこそ、エコカラットセルフがおすすめです🌸

貼るだけで、
🌿 湿気やにおいを抑え
🪞 光の陰影が生まれ
🏠 お部屋全体がランクアップ✨

しかもDIYで楽しめるから、週末の気分転換にもぴったり!
あなたの壁を、おしゃれな“見せるインテリア”に変えてみませんか?

今、模様替えをしたいブームがかなり来ています😍😍😍 壁紙も自分で貼りかえられる商品もたくさんあるし、床も変えたい。次のGoodsは床に焦点を当てた記事を書こうかなと思っています!

タイトルとURLをコピーしました